低カロリー・低糖質・低塩分のリゾット/ナッシュ-nosh
宅配弁当のナッシュのメニューには、制限食の業界では唯一リゾットメニューがあります。2019年11月現在5種類のメニューがあり、どれも低カロリー、低塩分、低カロリーを実現しているんです。 このページではナッシュのリゾットメニューについて特徴や口コミを紹介していきたいと思います。 |
目次
ナッシュのリゾットは低カロリー?
ナッシュのリゾットは2019年11月現在、全5種類用意されています。カロリーは208キロカロリー~391キロカロリーという事です。
通常の一人前200グラム程度のリゾットでは少なくても500キロカロリーはありますので、ナッシュのリゾット(250グラム)は、かなりの低カロリーとなっているんです。
ナッシュのリゾットは低糖質
ナッシュのリゾットは低塩分
ナッシュのリゾットは玄米を使っています。
ナッシュのリゾットのメニューは?
・アスパラガスとベーコンのパルメザンチーズリゾット
雑穀ご飯を使用し、アスパラ、ベーコンをたっぷり使い、パルメザンチーズを絡めたメニューです。チーズを入れる事で、タンパク質を補強し口当たりもまろやかに仕上がっています。カロリーを抑えつつ、様々な栄養素がミックスされています。
口コミ
2019年10月07日
めちゃくちゃ美味しい。チーズが濃厚です。リピートします。
・鶏とキノコのリゾット
雑穀ご飯に食物繊維やビタミン、アミノ酸を豊富に含んだキノコをたっぷり使用したリゾットです。たんぱく質を補強するためにチーズをいれることで、まろやかになり食べやすくしています。カロリーを抑えつつも様々な栄養素がミックスされています。
口コミ
2019年03月01日
しっかりした鶏肉の食感があるので、満腹感を得ます。朝ごはんに食べていったら、かなり腹持ちが良くお昼まで全くお腹が空くことがありませんでした。味もしっかりしているので満足感た高いです。
・黒ゴマチーズリゾット
口コミ
2019年09月16日
これ一食でとても満足できるお味と量でした! 朝ごはんに頂きましたが良かったです!
・キーマカレーリゾット
大豆と鶏肉を使いタンパク質を効率よく摂れるキーマカレーのリゾットです。。ピリッとした辛みが特徴ですが、全体としてはまろやかに味に仕上がっています。香辛料をふんだんに使い新陳代謝アップの効果も見込めます。
口コミ
2018年07月28日
食べ応えがあっておいしいです。色が寂しいので、人参・パプリカなどをくわえるのはどうでしょうか?
・アサリのクリームリゾット
アサリがたっぷり入っているのが特徴です。たんぱく質量の多い鶏肉、大豆、チーズで美味しく仕上がっています。
口コミ
2019年07月20日
アサリが結構多めに入っていてびっくりしました 低糖質メニューだけあってお米は少なめでしたが、 大豆で量も満足できるし、とても美味しかったです♪
ナッシュのリゾットの購入方法は?
ナッシュのリゾットは現在、ナッシュの公式ページからのみの販売となっています。
公式ページのトップページの下段右側の「購入」ボタン又は、上段右側の「今すぐ始める」ボタンから購入ページに進むことができます。
ナッシュの定期購入は一回切きりでも解約可能
ナッシュのリゾットの温め方
ナッシュのリゾットは冷凍で届けられますので、電子レンジで温める必要があります。
リゾットを電子レンジで温める時、注意点があります。
暖め過ぎると容器から噴き出してしまうことがあります。
公式サイトの説明では、
・容器の透明フィルムを少しだけ開く。 ・500wか600wの電子レンジで、2分30秒温める。 ・一旦取り出し、透明フィルムの隙間からスプーンでよく混ぜる。 ・再度電子レンジで30秒~60秒温める。 |
となっています。
電子レンジによって違いはありますが、噴きこぼれの報告は結構多いので、ある程度温まってからは、大きめの器に移し替えるか、そのままの容器で食べる場合は、電子レンジから目を離さない方が良さそうですね。
まとめ
以上、ナッシュのリゾットについて紹介いたしました。
ナッシュのリゾットは、糖質、塩分、カロリーは低く抑えられているものの、たんぱく質量はしっかり摂れるという特徴があります。
健康の問題で制限食を探している人やダイエットに取り組んでいる人にはピッタリです。
また現在、初回送料無料キャンペーン中です。まずは、初回送料無料を活用し試してみる事がおススメです。
